2021/01/14 | お知らせ |
インフルエンザ患者数は前年同月比338分の1 未成年、特に10歳未満のインフルエンザ患者数が大幅に減少 |
2021/01/01 | お知らせ |
Monthlyミクス誌に弊社データ引用記事「医師の処方動向をよむ」の第124回が掲載されました。 テーマは「20年の調剤と新薬の動向 コロナ禍顕著に」です。 |
2020/12/11 | お知らせ |
4ヶ月ぶりに患者数が減少傾向 インフルエンザ患者数は前年同月比60分の1 11月末時点でも流行の兆し無し |
2020/12/01 | お知らせ |
Monthlyミクス誌に弊社データ引用記事「医師の処方動向をよむ」の第123回が掲載されました。 テーマは「アトピー性皮膚炎の外用薬 コレクチムが急速浸透」です。 |
2020/11/17 | お知らせ |
小児科の患者数が増加 風邪関連薬剤の処方増が影響 |
2020/11/01 | お知らせ |
Monthlyミクス誌に弊社データ引用記事「医師の処方動向をよむ」の第122回が掲載されました。 テーマは「高リン血症薬 コロナ禍でも処方数変わらず」です。 |
2020/10/12 | お知らせ |
インフルエンザの流行開始が遅れている? 平均処方日数、患者数は落ち着きを取り戻す |
2020/10/01 | お知らせ |
Monthlyミクス誌に弊社データ引用記事「医師の処方動向をよむ」の第121回が掲載されました。 テーマは「20年6月収載の後発品 2か月目にシェア64%」です。 |
2020/09/15 | お知らせ |
緊急事態宣言解除後、処方日数は減少傾向、患者数は横ばい 各種感染症患者は大幅減 |
2020/09/01 | お知らせ |
Monthlyミクス誌に弊社データ引用記事「医師の処方動向をよむ」の第120回が掲載されました。 テーマは「喘息/COPD薬 3成分配合薬、20年6月でシェア3%」です。 |
JMIRIは医療情報データベースを中心として製薬企業向けの様々なサービスを提供しております。
製薬業界の患者志向マーケティングに貢献する、高い速報性が特徴のウェブブラウザベースの処方分析ASPサービスです。